潜在意識と自己暗示のサイト

I.O.公式ブログ「ストーリーを語ろう。人生のクリエイターになろう。」

【潜在意識と自己暗示】人からどう思われているのか気になるという感情のおくにある罪悪感

スポンサーリンク
潜在意識と自己暗示のサイトへようこそ
 
今回は
「人からどう思われているのか気になる」
という思いの奥にある罪悪感について
お話しをします
 
目次
 

相手からどう思われているんだろうという気持ちの奥にある罪悪感

 
相手から今どう見られているんだろうと考える時
 
そこには「罪悪感」が潜んでいる事があります
 
自分にウソをついた。という罪悪感
 
本当は言いたかった事。
表現したかった自分それがあるのにも関わらず
 
相手の尺度に合わせて背伸びをしたり
自分はつまらない人間だと卑下したり(劣等感)
知識のない自分をどうにかするために頑張ったりします
 
それは人に良く思われたい。という思いがあるためです。
ではその思いは一体どのようにして身についたのでしょうか?
 

〇〇が出来たらいい子という

他者の評価で自分の価値を見出して来た

f:id:rethink-creation:20170712164120j:plain

幼い頃の私たちは親や学校の先生など他者の評価を基準にして

「この子はこんな子」というラベルを貼られてきました。

そして、単純に

先生のいう事を聞いていれば

親の言う事を聞いていれば

成績がよければ 

素直にいう事を聞けば  「いい子」として

価値を認められてきているのです。

 

他者から認められる行いをすることで自分の価値を

見出して来た経験はのちに、相手の基準を満たさないと

わたしは存在の価値がないという無意識への命令を

ずっと続けていくことになります

 

自分の意志や考えが相手の価値基準に合わないと

自分は認められないという考え方が入っている人は

その場その時に応じて自分を変化させることに疲れて

人と会うのが億劫になったりもします。

 

それは潜在意識に

「わたしはこうである」のと同じように「他者もそうである」という

フィルターをかけていきます。

 

自分自身の湧く思いを抑えて生きてきた

周りの人に対して自分が思っている事を

素直に表現できないまま大人になった場合

恋愛や仕事においても

「うまくいかない」と感じる事が多くなります。

 

それは昔から

「自分が本当に素直に言いたい事を表現せずに来た」

という習慣が身についているために起こります。

 

それは常に

「自分にウソをついている」という事を

潜在意識に植え付け続けているのです。

 

 
 
「自分にウソをついた」という潜在的な思いは
 
後にとてももやもやとする感覚で
自分を支配することがあります。
 
そして、それを払拭するために
もっと立派な人間になろうだとか
もっと知識をつけようだとかして
さらにがむしゃらに頑張る事によって
 
前提にある思考(自分にウソをついている)を強めてしまうのです
 

状況のせいにして素直な自分の心に気づけない

f:id:rethink-creation:20170711113120j:plain

 
無意識の行動は、習慣化されているため
本人にとって「当たり前」のこととして自動的に行われています
辛いと思っているにもかかわらず
その原因を無意識化で自分が当たり前に考えている事の結果ということに
気づかないために自分に起こっている
感情の反応を「状況」のせいにしてしまいます。
 
しかし、その状況は潜在的に自分が「信じた」事の
結果見ている現実であることは間違いありません。
 

 

罪悪感はとても巧妙に思考に組み込まれている

f:id:rethink-creation:20170711152812j:plain

 
罪悪感は劣等感と同様
とても巧妙に思考に組み込まれています
 
「感謝」という思いの陰に
実はそれが隠れている事もあります
 
それは一体どういう事なのか。
こちらの記事も参考にしてみてください
 

 

rethink-creation.hatenablog.jp

 

まとめ

 

自分の内側から「湧く思い」を素直に表現するのは

罪悪感の感情が多い人にはとても困難であり

違和感を感じる事だと思います。

ですが、それが一番自分のもっとも大切にしなければならない

純粋な思いです。

 

自分を理解することが一番

他者への理解に繋がっていくのです。

 

人から良く思われようとするのであれば、

自分をまず良く思ってあげる事が先決でしょう